好きなことを綴るブログです。
bokoと申します。大阪で会社員をしながら暮らしています。
社会人になってから勉強をすることに前向きになりました。
今アンテナが立っているのは”英語”です。
英語を勉強したい気持ちと、何のために英語を習得したいのかが明確でない気持ちと、ゆらゆらしていたらどんどん時間が経っていました。
そろそろ本腰入れて英語の勉強に取り組みたいと思います。
英語を習得したい理由
単純に情報量が変わりますよね。
現代はYoutubeをはじめ一個人が触れることができる情報量が格段に増えていますが、結局言語が分からないことでその世界が広がりきってはいない気がします。
世界で一番話されている言語が英語ということで、英語を習得したいと思うわけです。
ま、情報量が増えることが重要なのかはまた別の話ですが。
字幕なしで海外ドラマ、映画を楽しめる
字幕あるからいいか〜という気持ちもありますが、言語を理解しているからこそ楽しめるニュアンスとかあるのだろうな〜と。
コミュニケーションの幅が広がる
海外に行った時だけでなく、日本で暮らしていても海外の方とのコミュニケーションに役立つのではと思っています。
というか2019年くらいまでそう思っていたことを思い出しました!
インバウンド景気が続いていくという雰囲気でしたものね。
ゴール設定をどうするか
資格取得と違って、言語習得のゴール設定はどうしたらいいんでしょうか。
全くわかりません。
目安になるからとTOEICでも受けたらいいんですかね。
きっと私が求めていることができるようになるには、長い時間を要するでしょうし継続が大切です。
言語習得は筋トレみたいなもの、と表現する人がいますが、日々の積み重ねなのだろうなと思います。
継続するには仕組みが必要ですよね。
まず何からやろう
ということで、2021年年明けに英会話スクールの体験レッスンに行ったわけですが。
言いたいことが言えない状況に陥りました。
文法以前にまず言葉(単語)が出てこない状況です。
これはすごく辛い。哀しい。恥ずかしい。
ゴール設定を考えながら、とにかく単語をインプットすることから始めたいと思います。
「中学校3年間の英単語が1ヶ月で1000語覚えられる本」を体験レッスンの終わりに購入したまま放置していたので、まずそれから始めます。
継続のためにここで宣言しておこう。
コメント